こんにちは。
先日、車を運転しているとピキッ!っと凄い音がしました。
気になったので近くのコンビニに車を停めてフロントガラスを見てみると、左下に結構大きなヒビが入っていて、そこで飛び石をくらったんだなと理解しました。
ちなみに走っていたのは下道で、流れが速い道路なので多少スピードは出していたと思います。
なんとなくのイメージですが、飛び石の被害って高速以外ではそんなにないだろうし、なんとなく自分がくらう事はないだろうなと思ってたんですが、いざ体験するとめちゃくちゃ萎えますね。
今回は保険を使って修理したんですが、保険会社への連絡から修理までの流れ、修理費がいくらかかって保険料はどれだけ上がったか等を体験談として書いていきます。
車種や保険の等級等で修理費や保険料は違ってくるので、あくまで僕のシチュエーションでの体験談にはなりますが、飛び石をくらって悩んでいる方や今後の為の知識として興味がある方等、参考になれば嬉しいです。
まずは保険会社へ連絡
ヒビを確認後萎え過ぎてしばらくフリーズしてましたが、とりあえずヒビが入った状態で乗り続けるのも怖いので、保険会社へ連絡する事にしました。
電話に出た担当の方は柔らかな物腰で、経緯や車種を確認してきました。
飛び石の傷の写真やドラレコの映像等は特に必要ないらしく、一通り口頭での確認が終わると保険会社の提携修理工場を案内してきました。
が、僕の勝手なイメージで、保険会社は支払いを安くする為に安かろう悪かろうな所と提携しているみたいな先入観があったので、一旦拒否しディーラーへ持ち込んでもいいですか?と提案。
ごねられるかなと思いきや、「それでも大丈夫ですよ。手続きが終わったら一度ご連絡ください」とえらくあっさりした感じでした。
ディーラーは家から結構遠くにあり持ち込みが面倒なのと、提携修理工場は職場に車を取りに来てくれるとの事で、前言撤回で結局提携修理工場に依頼する事にしました。
車両引き取り当日
保険会社とのやり取り後、提携修理工場から連絡があり、車両の引き取り日程を調整。
会社に取りに来てくれるということで、会社の昼休みに来てもらうよう依頼しました。
当日、約束通り昼休みに修理工場の方が乗り換え用の代車に乗って来てくれました。
到着後、挨拶が終わるとチェックシートを片手に一通り車の状態を確認していました。
こちらは書類に目を通してサインするぐらいだったと思いますが、一連の流れは10分か15分程かかったと思います。
ちなみにその日は真夏の猛暑日だったという事もあり、この一連の流れだけでも僕も修理工場の方も結構汗だくになってしまっていて、その状態で自分の愛車に乗り込み修理工場に向かうので、季節にもよりますが気になる方は自分で持ち込んだ方がいいと思いました。
正直、僕はかなり気になる方なので結構後悔しています…。
修理完了
車を預けて3日か4日程で修理が完了しました。
車を取りに行って見てみると、何やらガラスのデザインというか細かいところが微妙に違うような感じがした(修理前の方が良かった気がする)ので聞いてみると、「修理前を鮮明に覚えてはないので何とも言えないが、メーカーの純正品なので、もしかしたら仕様が変わって微妙に前と違うのかもしれない」とのこと。
多分、何も問題はないんですが、こういう事があった時に僕のようなひねくれ者はどうしても疑いの目で見てしまうので、やっぱり提携修理工場ではなく普段使っているところに依頼した方がいいと思いました。
修理費に関してはその後修理工場と保険会社の方で話をして、それがまとまったら保険会社から僕に連絡がくるとの事。
その後1週間ちょっとぐらい結構間を置いて連絡が来ましたが、修理費や保険料の話を聞くぐらいで、他に特にする事はないそうで、この電話を最後に今回の飛び石事件は一件落着となりました。
修理費と保険料の値上がり額
修理費
それで、今回かかった修理費ですが、↓のような内訳になっていました。
ガラス代+工賃:約160,000円
レンタカー料金:約18,000円
約180,000円という事でなかなか高額です。
ちなみに車種は↓の日産のティアナという車ですが、フロントガラスの交換はどの車種でも純正品を使う場合10万以上はかかるみたいな事を言ってました。
保険料の値上がり額
保険に関しては、今回の僕のシチュエーションでは20等級からの1等級ダウンというケースになります。
これで元々年額11万程の保険料だったのが、等級が下がる次回は17万程に上がるそうで、月々5,000円程上がるとの事。
まあ18万払うよりは安いですが、6万あれば欲しい物色々買えたなあとかなりもやもやした気持ちになりました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回、人生初の飛び石をくらいましたが、正直飛び石は運要素も大きく、トラックの後ろを走らない、スピードを出し過ぎない等の最低限の対策はしててもくらう人はくらいます。
正直なところツイてないな…という気持ちが大きく未だに消化しきれていませんが、こうして記事に残す事で誰かの参考になれば幸いです。
以上、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
このブログではジャンルを絞らず色々な体験記や個人的なお薦め等を書いてますので、よければ他の記事も覗いていってもらえると嬉しいです。
ではでは。